平安ブログ

ブログ記事一覧

『運動会』を行いました。

10月中旬とは思えない気候で

冷房が入った体育館でも汗をかくくらいでしたが


今までの成果をおうちの方に観て頂くことができました。表現(お遊戯)やパラバルーン、マスゲーム

親子で参加の競技や、かけっこ、リレーなど

みんな とても頑張ったので

お父さんやお母さん、今回はおじいちゃんやおばあちゃんからもたくさんの声援と拍手を頂きました。

素敵な時間になりました。

ありがとうございました。

運動会まであと少し

今日は、みんなで一緒にお稽古しました。

お遊戯や競技をしたり

かけっこをしたり

親子で行うものもありますが、今日は自分たちだけで・・・

年長組さんのマスゲーム かっこいいですね。

今年は年中組さんが法被を着て踊ります。

年少組さんの競技は・・・当日のお楽しみ~

年長組さんの衣装は先生の手作りです。

「わっしょい!わっしょい!」これも親子の競技です。

最後は年長組さんの「リレー」

今年はどのチームが1位になるかな~

プログラムは他にもありますが、当日のお楽しみです。

みんなで頑張りましょう!!

今日の英語教室はネイティブの先生でした。

内容は「ハロウィ~ン」

声を出しながら身体を動かしたり

カードで遊んだり

ネイティブの発音を聞いて

楽しい時間となりました。

「トリック オア トリート」

幼稚園の「ハロウィンごっこ」もお楽しみに~♬

9月生まれのお誕生会をしました。

今月はたくさんのお友達をお祝いしましたね。

年長さんへのインタビューでは

好きな果物 「すいか」「いちご」「マンゴー」など

色々でしたね。

みんなで9月の歌を歌ってから

おうちの人にギューッとしてもらいました。

先生からは新しい手遊びを教えてもらいました。

ブンチャ♬ ブンチャ♬・・・・のリズムが面白くて

ノリノリのお友だちもいましたね。


最後は「△ちゃんのぼうけん」

来月はどんなお祝いの会になるかな~

お楽しみに~

今日はおじいちゃん、おばあちゃんに来て頂いて

『祖父母の会』をしました。

各クラスで、遊んでいるところをみてもらったり

一緒に遊んでもらったりしました。

その後も手遊びや肩たたきなどをして

最後に自分で作ったプレゼントをお渡ししました。

終始笑顔で見守って頂いたり、温かい雰囲気の中

一緒に遊んで頂いて、楽しい時間となりました。

ありがとうございました。

ページトップへ戻る ページトップへ戻る

CLOSE