平安ブログ

カテゴリ「行事」

アスレチックでもたくさん遊びましたね。

色々なところから のぼったり・・・

ローラーのすべり台ではつながって滑ったり

おおはしゃぎでした。

年長さんは、ボルダリングも頑張っていましたね。

そしてお弁当タイム~

「おなかすいた~」「おべんとうまだ~?」の声は早いうちから聞こえていましたが

おうちの方に作ってもらったお弁当をひろげて

「ウインナーあるよ」「このごはん、キティちゃんだよ」など

とっても嬉しそうに食べていました。

お片付けも自分で頑張っていました。

午後からは

タワーの足下にある芝生広場まで歩いて行って

大型遊具で遊びました。

こまめに水分補給をしながら、たくさん遊ぶことが出来ましたね。

園長先生のお話を聞いて

お帰りとなりました。

今日は『緊急時一斉引き渡しの練習』で

帰りは 全員おうちの方にお迎えに来ていただきました。

 

皆が楽しみにしていた春の遠足。

風も強くなく、とても良いお天気になりました。

幼稚園バスに乗って 一宮138タワーに行きました。

お友達と手をつないで、公園の奥まで歩きます。

あちこちに 綺麗なお花が咲いていて

「あのお花は何?」「赤いのは?」「紫もあるね」とお話ししながら歩きました。

荷物を置いたら、皆が大好きなフワフワドーム!!

皆汗だくになって遊びました。

②へつづく

4月生まれ

2025年04月28日 行事

今日は今年度初めてのお誕生会。

4月生まれのお友達をお祝いしました。

園長先生からお祝いのカードを頂いて「ありがとう」がしっかり言えましたね。

今月、年長さんのインタビューは「好きな動物」

「ねこ」「ライオン」「わに」など、色んな動物がでてきましたね。

おうちの方にも一緒にお祝いしてもらって

嬉しそうに写真を撮ってもらっていました。

先生達は、手遊びを教えてくれたり

あんぱんまんの大型紙芝居を見せてくれました。

お部屋のあちこちにあんぱんまんのお友達もがいましたが

気がついたかな~?

 

年少組さんが、親子遠足に行ってきました。

真っ青なお空の下、とっても気持ちの良い日になりました。

最初に、皆でお歌を歌ったり

音楽に合わせて体を動かしたり
自己紹介をして、お友達のことも聞けましたね~。

お弁当の時間には、担任の先生とおうちの方でお話もしました。

自由時間では、公園の遊具でたーくさん遊んで

幼稚園では見られない、笑顔と元気な姿がたーくさん見ることができました。

これから、幼稚園でも楽しく過ごしていきましょうね~♬

 

春休みが終わって、今日から新学期。

みんな元気に登園してきてくれました。

まず、進級した学年のクラスの名札をつけてもらって

新しい下駄箱を探しましたね。

荷物を片づけるとすぐに、元気いっぱい外遊び。

始業式では、園長先生のお話をお聞きして

新たな気持ちになりましたね。

最後に担任の発表があって、自分のクラスの先生がわかりました。

年長組さんは、少し立派にみえました。

年中組さんは、少しドキドキが伝わってきました。

年少組さんは、明日が入園式。たくさんの新しいお友達と会えますね。

これから1年間、みんなで仲良く過ごしていきましょうね~♬

最後の日です

2025年03月24日 行事

3月18日 卒園式

年長組のお友達は、全員元気に卒園しました。

厳粛で、お返事も証書をもらうときも

立派な姿を見せてくれました。

小学校へ行ってもきっと元気いっぱい頑張ってくれると思います。

そして今日は第3学期の終業式

園長先生から、春休みの過ごし方や

進級についてのお話をお聞きしました。


退職される先生とのお別れもしましたね。

新しい年長組さん、年中組さん、年少組さん

4月からも元気に幼稚園に来てくださいね。

待っていますよ~

今日は、今年度最後 3月生まれのお誕生会をしました。

3月生まれのお友達は、待ちに待ってたお誕生会ですね。
今月は意外と少なく、年少・年中・年長合わせても

9名でした。

みんなで 歌「うれしいひなまつり」も立派に歌えました。

年少さんや年中さん、年長さんからの歌のプレゼントも

嬉しかったですね。
おうちのかたにもギュッとして お祝いしてもらいましたね。

先生達は「一年間を振り返って]歌や遊戯をしてくれました。

一緒に歌ったり、踊ったり盛り上がって

楽しい時間になりました。

『お誕生日おめでとうございます。』

保護者の方々、一緒にお祝いして頂きありがとうございました。

 

今日は2月生まれのお誕生会でした。

元気にお返事をしたり、名前が言えたり・・・

みんな大きくなったなぁ と感心しました。

2月の歌「豆まき」もしっかり歌えて

おうちの方にもお祝いしてもらいましたね。

今日のゲストは、ピエロのシャンティさん。お祝いに来て下さっていた 

お父さんにも参加してもらって

お友達も参加して・・・

最後は椅子の上で逆立ち!!

みんなで記念撮影をして終了しました~。

来月は、今年度最後のお誕生会になりますね。

お楽しみに~。

鬼は外、福は内

2025年02月03日 行事

今日は「豆まき」をしました。

園長先生から『節分』のお話を聞いてから

年男になった年長さんと年長のおふくさんが

園内をぐるっと回って豆をまきました。

まず初めは ひよこ組のお部屋です。

年男さんの「おにはそと~」「ふくはうち~」の声が園内に響きました。

自分のお部屋は、クラスのおふくさんも一緒に回りました。

豆をまかれると、鬼達は慌てて逃げます。

だれもいないお部屋も回ります。

終わった後、今は豆は食べません。

かわりにおせんべいを頂きました。

意地悪鬼や怒りんぼ鬼、泣き虫鬼

自分の中の色んな鬼を追い出せましたか~?

1月生まれのお誕生会をしました。

園長先生からお祝いのカードをもらって

大きな声で「ありがとう!」が言えてみんな素敵でしたね。

とっても嬉しそうでした~

おうちの方も一緒にお祝いして下さって

笑顔があふれていましたね。

先生達は

大型絵本を読んでくれて

今日は一宮のマスコットキャラクターの「いちみん」も、お祝いに来てくれて

みんな大喜びでした。

一緒に「あいちゃん体操」も~♬

来月もお楽しみに~❤

ページトップへ戻る ページトップへ戻る

CLOSE