6月1日から、やっとたくさんのお友だちと遊べるようになりましたね。
一週間頑張って幼稚園に来てくれたので、
年長さんのおにいさんやおねえさんが作った
「あんぱんまんのペンダント」をプレゼントしてくれました。
来週からも元気に幼稚園に来てね。
みんなで一緒に、楽しく遊びましょうね♪
6月1日から、やっとたくさんのお友だちと遊べるようになりましたね。
一週間頑張って幼稚園に来てくれたので、
年長さんのおにいさんやおねえさんが作った
「あんぱんまんのペンダント」をプレゼントしてくれました。
来週からも元気に幼稚園に来てね。
みんなで一緒に、楽しく遊びましょうね♪
2019年10月04日 イベント
今日は、一宮市の交通指導員の方に来て頂いて交通安全教室を行い
信号の見方や道路の歩き方、手のあげ方、横断歩道の渡り方などを実際に体験しました。
お人形を使って物陰からの「とびだし」をすると、どうなるか・・・を実際に車を動かして見せて頂いたり
止まってくれた車の陰からも車が来るかもしれないので、気をつけて渡らなければいけないことも教えて頂きました。
指導員さんからは「右見て、左見て、もう一度右見て(信号も確認して)」が上手にできていたと褒めて頂きました。
今日お聞きしたお話をいかして、実際の道路でも交通ルールを守って歩けるようにましょうね。
2019年04月19日 イベント
新年度が始まり、少しずつ年少さんも幼稚園に慣れてきました。
頑張って幼稚園に来てくれている年少さんに
新しく年長さんになったお兄さんやお姉さんが、自分たちで作った「ライオンのペンダント」をプレゼントしました。
年長さんが「いっしょにあそぼうね」と言葉をかけると
固まってしまう子や嬉しそうにペンダントを見ている子
がいました。
“たくさんあそぼうね~”
2019年03月13日 イベント
3月に入ってから、年長さんの卒園式準備や式のお稽古が始まり
幼稚園ははお別れの雰囲気になってきました。
年長と年少・年長と年中・年長とひよこ 交代で給食を一緒に食べたり
お外で一緒に遊んだり・・・
作ったプレゼントの交換もしました。
卒園式まであと5日 2日遊んだらお別れです。
寂しくなりますが、年長組のお兄さんお姉さん
今まで「ありがとう」
年末と言えば「歳末大売り出し」ですね。
園内でも毎年恒例の『お買い物ごっこ』を行いました。
年中組は単独ですが、年少組は年長組のお兄さん・お姉さんが手を引いてお買い物のお手伝いをしてくれます。
「いらっしゃいませ~」「これください」「○○円で~す」
お店屋さんとお客さんの元気なやりとりが聞こえてきてあ~年の瀬だな~って気分になりました。
1年おきに開催している卒園生の同窓会を行いました。
いつもは幼稚園で行いますが、今年は園の創立50周年の年ということで「すいとぴあ江南」で行い、小学1年生~中学1年生までの卒園生約400名と懐かしい先生方約20名が出席されました。
現役の先生の出し物やゲストによるパフォーマンス、先生とのお喋りタイムなどとても賑わって楽しい時間となりました。
次回は2020年 オリンピックの年です。
お楽しみに!