今日は年少組がプール遊び。
シャワーが嫌だって言ってた子も
水の中に入ったら、まるで水を得た魚のよう!!
大喜びで水を掛けたり、おもちゃのお魚を捕まえたり。
体全体を水に浸からせて、ワニになったり
お魚になったり
輪くぐりもしました。
ペットボトルのじょうろでみずかけごっこしたら
先生も全身びしょ濡れで~す。
ひよこ組も、ちょっとだけ水遊び。
だんだんお顔に水がかかってもへいきになりました~。
まだまだ遊び足りないようでしたね。
次は何をして遊ぼうかなぁ~。
今日は年少組がプール遊び。
シャワーが嫌だって言ってた子も
水の中に入ったら、まるで水を得た魚のよう!!
大喜びで水を掛けたり、おもちゃのお魚を捕まえたり。
体全体を水に浸からせて、ワニになったり
お魚になったり
輪くぐりもしました。
ペットボトルのじょうろでみずかけごっこしたら
先生も全身びしょ濡れで~す。
ひよこ組も、ちょっとだけ水遊び。
だんだんお顔に水がかかってもへいきになりました~。
まだまだ遊び足りないようでしたね。
次は何をして遊ぼうかなぁ~。
2022年07月06日 園の様子
台風の影響で、プール遊びが出来るかどうか心配しましたが
お日さまも出て、プール遊びができました。
きょうは年中組です。
幼稚園に入って初めてのプール遊びなので初めは怖がる子もいましたが
最初は歩いたり走ったりから始めて
ワニになってフープくぐりをしたり
少し慣れたら、水かけをしてみたり
最初、水に入るのに抵抗があった子もだんだん楽しそうになって
終わる頃には「もっと遊びたーい!」と言う声があちこちで聞こえました。
また、プールに入りましょうね~♬
2022年05月06日 園の様子
年少組のこいのぼりは
お部屋の中で泳いでいます。
ポールにに繋がっていたり
動物を乗せて力強く飛んだり小さいこいのぼりと一緒にお花畑を飛んだり
クラスごとに違っています。
大きなこいのぼりには
皆が作ったちっちゃなこいのぼりがくっついていますね~。
自分のこいのぼり、わかるかなぁ・・・。
2022年04月28日 園の様子
こどもの日を前に
学年ごと制作をしました。
年長組は「大きなこいのぼり」を作りましたね。
こいのぼりを持って園庭を走ってみたら、尾びれが風になびいていました。
うろこは、表と裏で作り方を変えて作ったので
自分が気に入ってる方を見せてくれました。
年中組は「かぶと」を作り
実際に頭にかぶって園内を歩いてくれました。
今日持って帰るので、おうちで飾って下さいね。
年少組さんはお部屋に飾るのでただいま準備中です。
またご紹介しますね~。
2022年04月04日 園の様子
まだ春休みなので、幼稚園にお友だちは誰もいませんが
先生達はみんなで新学期の準備をしています。
園庭にはお花がいっぱい咲いています。
桜は満開です♪
色んなお花が、静かな幼稚園を明るくしてくれて
みんなが来てくれるのを心待ちにしています。
はやくみんなに会いたいなぁ~
2022年01月14日 園の様子
昨日の夜から朝にかけて降り積もった雪が
園庭を真っ白にして
一度に冬の景色になりました。
おひさまがでてきて溶けてしまったので、たくさんは遊べませんでしたが
雪を触ったり、虫眼鏡で見たり、小さい雪だるまを作って
「つめた~い!」「さむ~い!」をたくさん感じるこができました。
2021年10月08日 園の様子
今週は毎日とてもいいお天気でしたね~。
青空の下 園庭で汗だくになりながら、運動会のお稽古を頑張りました。
一部分ではありますが 様子をご紹介します。
年少組は、お遊戯やかけっこの様子を・・・
年中組はお遊戯の様子を・・・
年長組はお遊戯にリレー、マスゲームの様子を・・・
まだまだ、おもわず笑顔になる瞬間や
感動する場面が増えている毎日です。
運動会をめざして来週も頑張りましょ~♪
2021年10月06日 園の様子
10月に入って運動会が近づいてきましたね。
今日も青空の下でみんなで「うんどうかいの歌」を歌ったり
元気よく朝の体操をしました。
お遊戯やマスゲーム、バルーンのお稽古の様子も
お知らせしていきますね~。
2021年08月05日 園の様子
たくさんのシャボン玉がフワッと出ると、思わず笑顔になりますね。
あっちでもこっちでもたくさんのシャボン玉。
まぶしいお日さまの光で、シャボン玉もキラキラしています。
そのあとは、ホースや水鉄砲で水をかけ合って遊びました。
先生にも「えーい!」ってお水をかけて、楽しかったね。
今日は、先生が色水を作ってくれました。
本当のジュースみたいだけど「のんじゃだめなんだよ~」
いろんな色を楽しんだり、混ぜて色を変えたりして
女の子は、ジュースのタンクから離れられませ~ん。
男の子は、お魚すくいが楽しいようです。
ひよこぐみさんも、水遊びだいすきで~す。