おめでとうございます
2024年11月29日 行事
今日は、11月生まれのお誕生会でした。
お祝いのカードをもらってから
誕生児のお友達が歌を歌ったり
みんなから歌のプレゼントをもらって
おうちの方にもお祝いしてもらいましたね~。その後、葉栗コスモスサークルの方による
影絵を見せてもらいました。
初めて見た「影絵」
暗い室内で
虫や動物や鳥などの浮き出た動きが、いつも見ているテレビや動画と違ってて
少し不思議な感じだったようです。
コスモスの皆さん、ありがとうございました。
2024年11月29日 行事
今日は、11月生まれのお誕生会でした。
お祝いのカードをもらってから
誕生児のお友達が歌を歌ったり
みんなから歌のプレゼントをもらって
おうちの方にもお祝いしてもらいましたね~。その後、葉栗コスモスサークルの方による
影絵を見せてもらいました。
初めて見た「影絵」
暗い室内で
虫や動物や鳥などの浮き出た動きが、いつも見ているテレビや動画と違ってて
少し不思議な感じだったようです。
コスモスの皆さん、ありがとうございました。
今日はひよこ組(満3歳)の保育公開でした。
運動あそびをしているところや
お部屋で遊んでいるところ、
お着替えや次の準備をしているところも見てもらいました。
「ママ~」と寄って行ってしまうこはほとんどいなくて
いつもの様子を見て頂くことができました。
おいで頂きありがとうございました。
今日の様子のお話を、お家でしてみてくださいね。
今日は年中組の「保育公開」でした。
午前と午後に分かれての参観でした。
午前中は英語教室や各クラスでの活動を観て頂きました。
別のお部屋には絵画や制作したものを飾って
観て頂きました。午後も外での活動や、折り紙、制作などを行っている様子を
観て頂きました。
おうちでの様子と違った一面を観てもらえましたでしょうか?
今日の様子を一緒にお話ししてみて下さいね。
おいでいただき、ありがとうございました。
今日は年長組の「保育公開日」でした。
午前と午後に分かれて参観して頂きました。
別室には、絵や工作の作品を飾って
「わーかわいい!」「へぇ~こんな風に描けるんだ」とつぶやきながら
写真を撮っている おうちの方もみえましたました。
午後は、クラス対抗でドッチボールをしたり
歌をきいてもらったり
おうちの方がみえて緊張するかな・・・と思いましたが
意外と「自然体」の様子を見て頂けた気がします。
おいで頂き ありがとうございました。
今日は年少組の「保育公開」でした。
運動あそびの様子や
お部屋で遊んでいる様子などを見てもらいました。
お部屋には、今まで描いた絵なども飾って
見ていただきました。
おうちでのご様子とは違った一面も見られたでしょうか?
おいで頂きありがとうございました。