幼稚園最後の体操教室(年長)
2025年03月06日 体操教室
年長組は、残り少ない園生活になってきましたね。
体操教室も本日で最後になりました。
入学する小学校別に集まったり
大好きなリレーも 大変盛り上がりました。
ジャンケンでも対戦!!
最後はおまちかねの「ドッチボール」
作戦会議をして
接戦のゲームになりました。
勝敗はさておき、みんなで力いっぱい取り組んで 楽しい時間になりました。
2025年03月06日 体操教室
年長組は、残り少ない園生活になってきましたね。
体操教室も本日で最後になりました。
入学する小学校別に集まったり
大好きなリレーも 大変盛り上がりました。
ジャンケンでも対戦!!
最後はおまちかねの「ドッチボール」
作戦会議をして
接戦のゲームになりました。
勝敗はさておき、みんなで力いっぱい取り組んで 楽しい時間になりました。
2024年02月29日 体操教室
今日は、年長組最後の体操教室。
毎年恒例の『ドッチボール大会』でした。
今年は、保育園との交流ドッチももあったので
投げ方も逃げ方も だいぶ様になってきましたね。
なかなかボールに触れない子もいましたが・・・
総当たりで試合をして
黄2組が2勝0敗で『優勝』しました。小学校へ行っても、ドッチボールの機会はあると思うので
勝ったり負けたりした 経験を生かして
楽しく頑張ってくださいね~
2023年03月02日 体操教室
お天気が心配でしたが
今日は体操教室で年長さんが「ドッジボール大会」を行いました。
朝や帰りの自由遊びや保育中など、毎日ドッジボールをしている姿が見られたので
今年も大変盛り上がりました。
投げ方もかっこいいですよね~♪
逃げるのに必死な子もいましたが、逃げ切るのも戦略のひとつです。
今年は3クラスが2勝1敗となり
ボールが当たって外野に出た総数で勝負が決まりました。
優勝は、黄2組さんでした~!!
最後の最後に接戦で活躍したお友だちがトロフィーを受け取りました。
おめでとうございます。
年長組最後の体操教室で『ドッチボール大会』を行いました。
クラス対抗で総当たり戦を行い、
今年の優勝は☆青2組☆
優勝トロフィーをもらって、とっても嬉しそうでした。
年長組の初めの頃に比べると、投げるのも受けるのも そして逃げるのも
皆が上手になって、凄く盛り上がりました。
小学校に行っても元気に体を動かしてくださいね!!
2018年12月17日 体操教室
年中組さん・年長組さんは体操教室で『縄跳び』をするようになり、
朝の自由遊びや、午後の外遊びの時間には園庭いっぱいに
縄跳びをする姿が見られます。
前跳び・後ろ跳び・あや跳びと色んな跳び方にチャレンジしている子や
「3回跳べたよ」「先生!数えて!」と段々上手になっていくのが楽しくて
仕方がない子など様々です。
年少組さんやひよこ組さんもお兄さんやお姉さんの姿を見て
縄跳びに興味を持ち、『しっぽ』にして遊んでいます。