平安ブログ

交通安全教室がありました。

2025年09月16日

一宮市の交通安全指導員の方がきてくださって

「交通安全教室」を行いました。

最初に、信号機の正しい見方のお話が有り

踊ったりお話ししたり

「浦島太郎」の人形劇で、交通安全のルールをわかりやすく教えて頂きました。

「車の近くで遊ばない」「飛び出さない」等々

こんな時どうしたら良い?と

紙芝居を交えて学ばせて頂きました

最後には、青信号の正しい見方や

「右見て 左見て もう一度右見て」としっかりしてから

手をあげて横断歩道を渡る経験もしました。

指導員さんからは「今日学んだことをお家でもお話ししてみてください。」とのことでした。

お子さん達からは「たのしかった~!」と言う声があがっていました。

お子さんと一緒に交通安全について話をするきっかけにしていただければ

と思います。

ページトップへ戻る ページトップへ戻る

CLOSE